●「地球化学」 26巻1号 目次
報文 | 国際深海掘削計画(ODP)第131航海における堆積物間隙水の船上化学分析 | 蒲生俊敬・ヨリス・ギースケス | 1‐15 |
南西諸島第四紀石灰岩中のカドミウム含量 | 相沢省一・赤岩英夫 | 17‐23 | |
総説 | 海水中の微量元素:平均濃度と北太平洋における鉛直分布 | 野崎義行 | 25‐39 |
p – 核種の生成とその同位体異常 | 牧嶋昭夫・其 魯・増田彰正 | 41‐50 | |
受賞記念論文 | 鉱床の年代測定の最近の進展 | 中井俊一 | 51‐61 |
●「地球化学」 26巻2号 目次
報文 | 地熱系に関与する起源水の地球化学的分類とその意義 | 野田徹郎・高橋正明 | 63‐82 |
関東ロームを母材とする水田土壌中の化学元素の分布と移動 | 上野広行・鶴見 実・一國雅巳 | 83‐94 | |
府中市における大気エアロゾルの化学組成及びその挙動 | 松本 潔・小倉紀雄 | 95‐104 | |
天然および人工起源メタンの炭素同位体比測定 | 佐野有司・増田昌彦・高畑直人・脇田 宏・曽 毅強・野尻幸宏・向井人史・坂東 博 | 105‐114 |